2014年10月以降パソコンの初期化を何回もしています
私は2015年3月以降毎週パソコンを初期化していました。
私は2014年6月に「初動負荷理論は存在しません!」のサイトを公開した後パソコンの調子が悪くなるという症状が発生しました。そこで2014年10月にパソコンの初期化をしたのですがすぐに不具合が発生し、これで「これはサイバー攻撃だ」と考えました。事実そうでした。
この年もこの後何回かパソコンの初期化はしていますし、翌年も3月以前に何回か初期化をしています。
2015年3月以降サイバー攻撃が熾烈になりました
これが2015年の3月にサイバー攻撃がそれまでよりも、より熾烈に強烈になり、これにより毎週パソコンの初期化をするようにというよりか、せざるを得ない状況になりました。
これをしないとパソコンがまともに動いてくれない状況になったのです。
Emailの送受信はこの時はまだできていたのですがウェブサイトの更新。この時はホームページビルダーを使用していましたが(2017年にWordPressに変更)、これが調子良くできない状況にされていました。更新ができる時は問題なくできたのですが、できないときは本当に何をやってもダメでホームページビルダーで制作したウェブサイトを転送しても反映されない(更新されない)これが頻発していました。
パソコンが正常に動作しないことが当たり前でした
それ以前にホームページビルダーがまともに動作しないことも珍しくありませんでした。
この時期はホームページビルダーの設定手順も丸暗記の状態でした。
これ以外では当時利用していたアメーバブログを更新できない。これも頻発していました。
これも更新できるときはできたのですが、できないときは本当にできませんでした。
これ以外で目立った不具合は日本語の変換がおかしくなるというものでした。訳の分からない誤変換が大変多かったです。これもいまだに続いています。私のウェブサイトの漢字の間違いの原因はほとんどがこれです。
サイバー攻撃は現在も続いています
完全に異常なレベルのサイバー攻撃です。(これは現在も続いている)
これ以外にもパソコンの不具合は異常なくらい多くありました。
そもそもパソコンが正常に動作しないのですから当然といえば当然ですが。
パソコンの初期は日課でした
ちなみに私は2015年は普通に務めていたのですが、この年は休みの日は起きたらパソコンの初期化をしていました。
この時使用していたパソコンのOSはWindows7だったのでCD-ROMを使用して初期化を行っていました。
この時期はパソコンの初期化が日課といってもいいくらいだったのですが初期化の手順を完全に覚えていました。毎週初期化をやっていれば誰でもそうなるとは思います。
この時期はパソコンの初期化が完全に日課のレベルでした。
この毎週初期化は2016年末まで続きました。この時期の初期化の回数は余裕で100回を超えています。
週2回パソコンの初期化をしたことも珍しくありません
ちなみに週に2回初期化をしたことも何回もあります。これもこの時期は20回以上はやったと思います。
私に対してサイバー攻撃をしている(これは現在も続いている)、正確に言えば指示をしている人物の性格の異常さが分かると思います。
インターネットというのは本当に危険な世界なのです。