1994年に出版された本です。
この本で初動負荷理論は発表されました。
この本の特徴として初動負荷理論のみを発表しているわけではありません。
初動負荷理論よりも先に終動負荷理論というものを発表、定義しています。
9頁33行
第2章 トレーニングに関する疑問
避けたい終動負荷トレーニング(可変抵抗マシーン、空気圧マシーン、油圧マシーン、水圧マシーン、ゴム弾性利用マシーン、チューブ等のように、反復後半に負荷が強くかかるトレーニング、終盤動作が加速されないトレーニング)
このように書かれています。
その後、 終動負荷トレーニングをすると筋肉が硬くなる趣旨の内容が続きます。
13頁4行
写真D-⑥(チューブ・スクワット)では、立ち上がりの初動作に、本来最も負荷を得ねばならないのですが、逆に終動作に強く負荷を得ることになります。
このように書かれています。
13頁16行
終動作では、特に末端部が力を込め続けるのではなく、力を抜けることが本来の身体機能であり、強さであることを理解しなければなりません。肩、肘、手首、膝、足首、足甲部等、怪我の発生多発性誘発因子が存在します。
17頁の写真
これはチューブを利用してアップライトロウイングをする前と(写真上)、した後(写真下)の比較写真です。
チューブを利用したトレーニングなので終動負荷トレーニングになります。
終動負荷トレーニングを行うとこのように関節可動域が狭くなるという説明です。
しかし、チューブを利用してアップライトロウイングを実施しても、このような状態にはなりません。
実際に実施して確認してみてください。
完全なやらせです。
19頁5行
先述の通り、チューブ等に代表される終動負荷トレーニングは各関節可動域を制限し、これを継続すると慢性疲労等による硬化を誘発します。
中略
根幹部の主働筋が動作の最初(初動作)で稼働しにくい、つまり初動作で筋肉が強くストレッチされないまま収縮活動を続ける。
ここでも初動作が肯定的に解釈されています。
22頁16行
どうして事実と反して、このような誤解や錯覚が生まれるのでしょう。それは、例えばチューブ・トレーニング、空気圧、油圧式等、軽負荷反復を繰り返していると、肩や肘が暖まった状態になり、一時的に動きやすいような感覚を得たり、ウォーム・アップができたように錯覚することにあります。硬化の著しい例では、特にこの感覚(錯覚)が強くみられます。
この記述を証明する内容は一切書かれていません。
23頁20行
棘下筋(肩甲骨)トレーニングを終動負荷で行うと、上腕伸筋への過度の緊張と相まって、肘への負担、終動作トレーニングによる肩、肘、双方負担も無視できません。
関節の緩さ等も影響しますが、深部筋を鍛えられた(?)としても、ロス動作の多い投球フォームでは深部筋が損傷するーという事実を把握しなければなりません。
セラバンドを利用した棘下筋(ロテーターカフ筋)のトレーニングを否定しています。
野球関係の方セラバンドを利用したトレーニングはやってはいけないそうです。
気をつけましょう。
続いて25頁の写真の問題です。
25頁の写真
写真のNですが、これではマシーン本体が見えません。つまり終動負荷マシーンであることが確認できません。
写真Pですが特に初動作において負荷がかかるように工夫されたマシーンではありません。
この2つの写真の嘘はウエイトトレーニングを本格的にされている方であれば誰でもわかることです
28頁4行
〔初動負荷トレーニング・マシーンB.M.L-Begininng Movement Load〕によるトレーニング(写真P)の後が、トレーニング前より可動域が増している、少なくともあまり変わりがないという興味深い事実を見ることができます(〔考察〕終動負荷ー硬化の持続とロス動作ー参照)。
28頁18行
*・チューブ・トレーニング(写真M)、ダンベルによる初動負荷トレーニング(写真O)では、連続反復回数20回が限界の負荷を、各々2セット実施して比較
・マシーン・トレーニング(写真N、P)では、連続反復回数20回が限界の負荷を、各々2セット実施手比較
初動作に力を作る、初動差の負荷に打ち克つようにトレーニング(初動負荷理論)すると強化になり、終動負荷トレーニングでは退行反応、ダメージを与えていることがよくわかります。
上記2つの記述を証明する内容は一切書かれていません。
36頁6行
〔考察〕アイソメトリック(静的筋収縮)に対する疑問
中略
①終動負荷トレーニングになりやすく、末端部の疲労が大きいこと
②リリースやキックのポイント強化に、アイソメトリック・トレーニングを導入するナンセンスさ
アイソメトリックトレーニングというのは筋収縮(動作)を伴わないトレーニングです。
動作そのものがないのに、どうすれば終動作が発生するのでしょうか?
38頁4行
等速性筋出力測定器による筋力測定の問題
筋出力測定には、等速性筋出力(アイソキネテック)方式を用いることが少なくないようですが、一考を要します。
この記述は当時エリエールというトレーニングマシンを使用して森永製菓健康事業部がおこなっていた筋力測定を否定する内容です。
ちなみにエリエールというトレーニングマシンは当時の価格で1千万円でした。
45頁27行
終動負荷による(レジスタンス)トレーニング
根幹部の筋群よりも末端の筋肉群が負荷を受けます。さらに懸命にトレーニングすると、この部位の硬化肥大を招きます。
中略
フリー・ウエイト類も、トレーニング形態を誤ると終動負荷となることを把握するべきです。
フリー・ウエイトとはバーベル、ダンベルの総称です。
当然ですがフリー・ウエイトでのトレーニングは動作の最初から最後まで負荷(重量)は変わりません。
つまり、この項で書かれているようなことは一切ありません。
ここまで終動負荷トレーニングを行うと筋肉が硬くなる趣旨の内容を書いています。
この前振りがあることが初動負荷理論を定義するうえでの前提になっています。
46頁8行
第3章 初動負荷理論
ーB.M.L(Begininng Movement Load)
中略
トレーニングにおいて、初動作に負荷やスピードを求められなくては身体トレーニングとは言えません。これを初動負荷(B.M.LーBegininng Movement Load)理論〔「月刊陸上競技」1994年3月号に発表〕と呼びます。
初動負荷によるマシーン・トレーニングを行う、あるいは初動負荷形態のトレーニングを行うことができれば
①心拍数の適正リズムアップ、及び高レベルな上昇、脈圧の増大
②根幹部の筋肉群の発達(末端部の過度の硬化がない)
③柔軟性の増大(P20図5、P87~92参照)
ここまでの内容で動作の最初に強い負荷がかかるトレーニングが初動負荷理論であると説明していることがわかります。
同時に初動負荷トレーニングを行うと筋肉の柔軟性が高まると説明していることがわかります。
これが1994年に初動負荷理論を発表した時の定義です。
反論のある方はメールでお願いします。
以下P20図5、P87~92の写真です。
上記のグラフが何を意味するのかは正直理解できません。
本を持っている方グラフの意味がわかればメールで連絡下さい。
47頁10行
そして正確な動作のプライオメトリックス等も初動負荷形態のトレーニングです。
この記述は現在の初動負荷理論の定義と関係あるので掲載しました。
これ以降は初動負荷理論とは関係のない内容が続くだけです。この本の著者は出版当時日本のスポーツ界ではウエイトトレーニングの権威でした。当然、中身もしっかりしたものであるということが前提です。私以外の方も当然同じだと思います。
しかし化けの皮がはがれた現在、読むとただのトンデモ本です。
初動負荷理論の広告塔をされているアスリート、競技団体は本当に
バカ
だと思います。
この本には大きな問題があるので最後に書かせていただきます。
終動負荷理論、初動負荷理論を発表しているにも関わらず何故、終動負荷理論に基づいた動作の終動負荷トレーニング(動作の最後に強い負荷がかかるウエイトトレーニング)をすると筋肉が硬くなり、動作が悪くなり、怪我に繋がりやすくなるのか。
同じく初動負荷理論に基づいた初動負トレーニング(動作の最初に強い負荷がかかるウエイトトレーニング)をすると筋肉が柔らかくなり、動作が良くなり、怪我の予防に繋がるのか?
これを説明する記述が一切ないことです。
これは「新訂版 新トレーニング革命」読めば分かります。
下記のサイトも参考にしてください!
2016年5月4日開設
2021年11月29日更新
株式会社ワールドウイングエンタープライズの「初動負荷理論」「初動負荷トレーニング」に関するサイトを見つけましたのでリンクを下記に貼っておきますので参考までに読まれてみてください。
このサイトの存在を知っているにも関わらず一切の抗議もしてこない小山裕史、それに同調しているイチロー、山本昌、青木功は完全な詐欺グループ。
こんにちは。
以前から初動負荷に懐疑的、というか一見して漂う宗教臭さを感じていました。
サイト見ただけでもわかるし、よくメディアでのイチローを使った宣伝がうさん臭くて。
たぶんMLBでトップ選手かつ柔らかい柔らかいを連呼しハードヒットしない選手像が演出としてマッチしてたんでしょう。
日本人が他国で活躍してる!という姿に感動してしまう人はたくさんいますからね。
まず直近で一番疑問だったのはイチローが「これをやると体に酸素が入る」と話して終わったことです。
それで?としか思わず、酸素が入るとどう効果的なのか話すべきでは?と思いました。
というか普通に有酸素運動自体はいくらでもあります。
本に関して荒唐無稽なのは本当に同意です。実態がないからこそ本にしようがないんですね。
要約するとワタシがつくる靴は素晴らしいから買えというものです。
あと鳥取に行ってレクチャーを受け、かつビモロの靴を買えってそりゃあ無理ってもんでしょ。
都市部はともかくなんで鳥取まで行くのが当たり前なんだと。
お試しで全国にジムや提携病院がありますが、一回試そうかと思ってました。
さすがにやってもないのに詐欺だ宗教だというのはどうかと思いまして。
一度鳥取でレクチャー受けることを前提にしてるのは冷やかし防止でしょうか。
コメントしていただきありがとうございます。
初動負荷理論は完全に宗教のレベルになっています。
ワールドウイングで初動負荷理論の多くの功績、初動負荷トレーニングの多くの効果を宣伝していますがこれらはそう言っているだけで何も証明されていません。
それを素晴らしいトレーニングと言っている連中がいるのですから宗教としか言いようがありません。
イチローですがこのトレーニングを始めたのが1998年のオフだったと記憶しています、
これは一流の野球選手が、後にMLBで活躍したたまたまやっていた。これに過ぎません。
当然ですが、このトレーニングをやったから一流になったわけではありません。
マスコミがイチローと初動負荷を関連して報道しているのは報道できるネタだからに過ぎません。スポーツの練習を考えれば解ると思いますが「特別な理論に基づいた特殊な練習」このようなものが存在しますか?
マスコミは視聴率が取れる。新聞雑誌が売れる。ネット記事でアクセスが取れるものを報道と称しているだけです。
一度鳥取でレクチャー受けることを前提にしてるのは冷やかし防止でしょうか。
これはやめてください。
このサイトは2014年6月開設し、このとき初動負荷理論の実態を公開したのですが、すぐに検索で上位に表示されるようになりサイバー攻撃が始まりました。
このサイバー攻撃が異常なまでのレバルでこれは状況から考えて小山裕史で間違いがない状況です。ただ警察はこのような犯罪は事件として扱えません。それで私はサイトの内容をエスカレートさせて小山裕史に訴えさせる手段に出たのです。この時期のサイトは現在でも見ることができます。
https://archive.md/4R0md
このサイバー攻撃は一時的に止まった時期もあったのですが現在でも続いています。あなたが初動負荷理論に使ったお金は巡り巡って私に対するサイバー攻撃の資金になるからです。
ついでですが小山裕史は私を刑事告訴しています。下記のリンクで書いています。
https://hiroshimagic.com/2018/06/04/s-fuka-15/
1円も使ってほしくないというのであれば引用すべきは
「一度鳥取でレクチャー受けることを前提にしてるのは冷やかし防止でしょうか。」ではなく、
「お試しで全国にジムや提携病院がありますが、一回試そうかと思ってました。」では?
初動負荷トレーニングそのもののおかしさだけでなくて、
まずそのトレーニングをやるにあたって鳥取という田舎まで行ってレクチャーを受けることがスタート、
そのシステムが異常だという話です。
その難度や手間を考えれば真面目な信者か盲目的な人だけが残り、胡散臭いと思う人は冷やかしに行くのも大変だという意味ですよ?
現状で緩和されたのか各地にあるジムでもスタッフがいるようですが、
これも体験としてできるみたいですが本来鳥取に行ってからやり方をマスターするというものでした。
でないと効果のあるトレーニングにならないと。そして靴はビモロ。
ビモロが出る前はわかりませんが、靴まで指定するっておかしすぎでしょ。
イチローに関してさらに言えば、「体が分かるとウエイトが間違いだとわかる」という趣旨の話。
体が分かると~はともかく初動負荷の異様性はわからないのかと。
まずウエイト批判の前に初動負荷の有効性を説明すべきでは?論理的に。
どのような形であれ初動負荷トレーニングにお金を使うとそれが私に対するサイバー攻撃の資金源になるのが現状です。鳥取へ行ってのレクチャーはもちろんワールドウイングFC店舗どちらもお金は使ってほしくありません。
初動負荷トレーニングのおかしさは今に始まったものではありません。
鳥取に行ってレクチャーを受けなければならない。このシステムはその象徴とも言えます。
各地のジムもオープンするときはインストラクターを鳥取に行かせてレクチャーを受けさせています。
これは自前のホテル経営のためです。
ご存知かもしれませんが初動負荷ビジネスはこのホテル経営の失敗がきっかけで始まっています。
ホテル経営が大赤字でオリジナルのトレーニングマシーンの販売を始めます。このとき付加価値をつけるためにでっち上げたのが初動負荷理論です。
各地のジムへ行っての無料体験であれば私に害はないので構いませんが入会と靴の購入を勧められますよ。
イチローに関してですが初動負荷理論が存在しないことは知っています。
ただ、ワールドウイングFCビジネスはイチローのやっている特殊なトレーニングというマスコミ報道がきっかけで始まったビジネスです。
イチローは初動負荷理論が存在しない、初動負荷トレーニングに特別な効果はないことを知っていても立場上そのようなことは言えないだけで嘘をつき続けるしかない状況です。
当然ですがイチローは初動負荷理論の有効性を説明できませんし、しません。
初動負荷理論の有効性は小山裕史ができません。
刑事事件でも私は初動負荷理論が存在するのであれば説明してくださいと検察官に要求しています。
推測ですが検察官も小山裕史に初動負荷理論の説明を要求していると思います。事件の最大の争点だからです。
当然ですが0回答でした。
私が刑事事件で嫌疑なしの不起訴が確定した最大の理由がこれです。
全面的に同意しますが、
このサイトで謳われている「初動負荷理論が実在しない」という趣旨以外の記事はやめるべきです
確たる因果関係もなくトヨタだNHKだとプロ野球だと語り出すとうさん臭くなるからです
徹底的に初動負荷のうさん臭さのみについて言及していくべきです
あとアメブロ時代にワールドウイング元社員がコメントを残していたとおもいます
もしやり取りがあり具体的な情報をもらったのなら書いていくべきです
コメント返信していただきありがとうございます。
うさん臭いと言われればその通りだなと思いました。
さっそくNHKのブログは削除しました。
プロ野球に関しては「プロ野球改革!」でしょうか?それとも「プロ野球による初動負荷理論ビジネスへの協力」どちらでしょうか?
ちなみに「プロ野球改革!」に関しては現在でもそれなりにアクセスがあるのが現実です。
それとワールドウイング元社員とはコメントはありましたがそれ以外にやり取りはありませんでした。
コメントは本日サイトに掲載しました。
https://hiroshimagic.com/s-fuka/
それと本日ブログを公開しました。これでトヨタが関係していることが証明できると考えます。
https://hiroshimagic.com/2024/11/07/toyota/
アクセスがあるかどうか関係なくて。
初動負荷の実態のなさ、うさん臭さ、宗教臭さについてのみ語るべきです。
メイン顧客がNPBだというのならそれは構いません。
DH反対は関係ないし
https://hiroshimagic.com/2020/02/20/neo/
は初動負荷叩きたいがためにくどすぎます。
https://hiroshimagic.com/2020/02/16/toho-s/
も優れたトレーニング~が皮肉になってません。
先日公開したトヨタのブログはあなたのコメントに対する回答として公開したものです。
これでトヨタが関係していることは証明されると思いますがどうなのでしょうか?
https://hiroshimagic.com/2024/11/07/toyota/
東邦高校サッカー部のブログが皮肉になっていないかどうかは当事者がどう受け取るかによります。
https://hiroshimagic.com/2020/02/16/toho-s/
根尾昴に関しては意図的にくどく書いているので当然です。
https://hiroshimagic.com/2020/02/20/neo/
私のサイトのプロ野球関連のブログがあるからと言って何が問題なのでしょうか?
そもそも初動負荷理論ビジネスは中日の山本昌が小山裕史と縁を切っていれば終わっていたのです。
山本昌が導入しろと言って中日ドラゴンズは初動負荷マシーンを導入した過去があります。
これに1990年代後半にイチローが広告塔になったことでワールドウィングFCビジネスが発生しました。
2014年6月にサイトを公開して以降
日本ハム、楽天、ロッテ、読売、DeNA、広島
6チームも初動負荷マシーンを導入しています。
https://www.bmlt-worldwing.com/publics/index/164/
これら6チームは私のサイトにより初動負荷理論が存在しない初動負荷トレーニングも存在しないことを知った上で導入をしているのです。さらに私は2015年に楽天を除く11チームに対してこのサイトの存在を配達証明郵便で連絡しています。(この当時は楽天の選手は1人も初動負荷理論に関わっていなかった)
これらの資金によりワールドウィングは倒産することもなく現在も存在します。
それだけではありません。これらの資金が私に対するサイバー攻撃に原資になっているのです。
初動負荷理論を叩くことのみに専念するよりも、これらのブログを読まれた方が初動負荷理論の問題について知ってもらえる可能性があるのでこのままで問題はないと考えます。
まあ任せますよ
初動負荷がカルト臭い実態がないって言説だけのものならともかく、
タグつけて赤文字でNPBがどうのって書くとこの人が変なのかなって思う人はいると思いますけど
m1eltv