『新潮45』2018年8月号杉田水脈議員『LGBT』記事全文掲載 公開日:2018年7月28日 マスコミ報道の問題政治・経済・社会 この1年間で「LGBT」(L=レズビアン、G=ゲイ、B=バイセクシャル、T=トランスジェンダー)がどれだけ報道されてきたのか。新聞検索で調べてみますと、朝日新聞が260件、読売新聞が159件、毎日新聞が300件、産経新聞 […] 続きを読む
読売ジャイアンツ売り上げ減少による問題!4 公開日:2018年7月25日 プロ野球(NPB)改革 前回ファイターズの中田翔について書きました。 私の書いた内容は今シーズンオフのFAの最大の大物と言う内容でした。 ただ、これに関しては正直書きすぎた感もあります。 そこで2018年シーズン終了後にFA権を取得する選手をま […] 続きを読む
サイバー攻撃 被害 更新日:2022年10月14日 公開日:2018年7月24日 ネットストーカーによる嫌がらせ初動負荷理論は存在しません! 私のパソコンのインターネットエクスプローラーの画面です。 Googleを開いたらこの様な画面が出ます。 検索ワードを打ち込む枠が四画になっていません。 hotmailではこのような画面が出ます。 これは8月からの症状です […] 続きを読む
サイバー攻撃 更新日:2018年10月8日 公開日:2018年7月24日 ネットストーカーによる嫌がらせ初動負荷理論は存在しません! 私が小山裕史を告発するサイトを作成したのが2014年6月28日です。 最初に確認したサイバー攻撃は8月のはじめです。 8月1日に「小山裕史」で検索したところ1ページ目の3番目に表示されました。 「初動負荷理論」で検索する […] 続きを読む
イチロー引退!5 更新日:2018年9月29日 公開日:2018年7月21日 イチローは初動負荷理論の広告塔です初動負荷理論は存在しません! 本日確認したところ下記ブログのYouTubeの映像が削除されていました! イチロー引退!2 https://hiroshimagic.com/2018/03/22/ichiro-2/ イチロー引退!3 ht […] 続きを読む
読売ジャイアンツ売り上げ減少による問題!3 更新日:2018年7月14日 公開日:2018年7月4日 プロ野球(NPB)改革 前回のブログで読売ジャイアンツの売り上げが減少している関係でFA権を取得した選手が読売ジャイアンツに移籍できなくなっている現実について書きました。 この問題を掘り下げて考えてみました。 昨シーズン終了後FA権を取得したに […] 続きを読む
NHKへ問い合わせをしました!5 公開日:2018年6月25日 NHK解体! そもそも私がNHKに対し回答拒否をする法的根拠の提示を求めたのは、現在放送法第四条の改正が話題になっていたのがきっかけです。 第四条 放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当た […] 続きを読む
イチローは初動負荷トレーニングを実践しています!2 更新日:2018年10月9日 公開日:2018年6月24日 イチローは初動負荷理論の広告塔です初動負荷理論は存在しません! イチローは初動負荷理論の最大の広告塔です イチローが初動負荷理論に基づいた初動負荷トレーニングを実践していることは以前書きました。 これも以前書きましたが、このトレーニング方法はインターネットで調べる限りアスリートの体づ […] 続きを読む
読売ジャイアンツ売り上げ減少による問題!2 公開日:2018年6月13日 プロ野球(NPB)改革 先日「読売ジャイアンツ売り上げ減少による問題!」のタイトルでブロクを書きました。 今日はこれの続きを書きたいと思います。 読売ジャイアンツの赤字転落は時間の問題であると私は考えています。 理由は何と言ってもお客さんが入っ […] 続きを読む
初動負荷理論新定義 更新日:2020年7月19日 公開日:2018年6月9日 初動負荷理論は存在しません! 現在の初動負荷理論は1995年に下記のように定義を変更しています。 『反射の起こるポジションへの身体変化及び、それに伴う重心位置変化等を利用し、主働筋の「弛緩ー伸長ー短縮」の一連動作を促進させると共に、その拮抗筋ならびに […] 続きを読む